年: 2017年の記事一覧
-
MDR-7506
都内へ出かけたので新宿ヨドバシカメラへ行って久しぶりにヘッドホンの試聴大会をやってきた。おもに密閉式。 ゼンハイザー、AKG、ベイヤーあたりに期待していたのだが好印象だったのはSHUREの840、ローランドのRH-300 […]
-
子ども向けの「戦前・戦中ドイツ史」
クラウス・コルドン著「ベルリン1933」読む。 ベルリンを舞台にした三部作の二作目。 1933年のドイツ国内事情は、ほとんど今の日本と同じであることがよくわかる。 ところでこの本、地元の図書館では、なぜか子ども向け読み物 […]
-
R.I.P. ジョーイ “ザ・リップス”
Warning: preg_match(): Unknown modifier '.' in /home/hiromiura/bookmoviemusic.com/public_html/wp-includes/class-wp-embed.php on line 156
http://www.bbc.com/news/entertainment-arts-35639249?SThisFB ジョーイ“ザ・リップス”といえばディーンにサックスを教えるこのシーン。 「目標は高くもて。オレはジー […]
-
DIYってこういうこと
Warning: preg_match(): Unknown modifier '.' in /home/hiromiura/bookmoviemusic.com/public_html/wp-includes/class-wp-embed.php on line 156
人力オンリー+手動演奏もできる。 演奏を停めるレバーには「Break Down 」ではなく「Brake Down」の表記。 使うビー玉(というかパチンコ玉)は2000個。 ときどきこぼれて床に落ちる。 Youtubeのチ […]
-
ビデオによる教育の再発明
Warning: preg_match(): Unknown modifier '.' in /home/hiromiura/bookmoviemusic.com/public_html/wp-includes/class-wp-embed.php on line 156
今までの教育はもう古い。 こういうのを見ていると文系/理系なんていう分け方が、いかに無意味かがよくわかってくる。単に教える教師と採点の都合なんである。 魅力的な会話ができるコーチは、どこにでもいるわけではない。 リソース […]
-
回想の人びと
仕事の合間に鶴見俊輔著『回想の人びと』を読んでいる。 対談集かと思ったら、鶴見さんが自分の友人(ほとんどが故人)と自分との付き合いについて書いた本だった。「ぼくとこの人とは、こんな付き合いをした」というエピソードが、どれ […]
-
沖縄県平和祈念資料館
読まれるのを待つアーカイブ (Originally posted on 4.5.2016)
-
国内出張におけるWi-Fi利用、最適解はどれか
あまり期待しないで買ったものの、案外使えると気づいて使用頻度が高くなるものがある。最近ではポータブルタイプの無線ルータ。 https://www.planex.co.jp/products/mzk-dp150n/ 地方の […]
-
ロンシャン礼拝堂+グラフィティ
Warning: preg_match(): Unknown modifier '.' in /home/hiromiura/bookmoviemusic.com/public_html/wp-includes/class-wp-embed.php on line 156
コルビジェ作ロンシャン礼拝堂+Xavier Deloryのグラフィティ。 これを許す礼拝堂がすごい。 xavier delory envisions le corbusier’s ronchamp chape […]
-
KNOWER(Part 2)
Warning: preg_match(): Unknown modifier '.' in /home/hiromiura/bookmoviemusic.com/public_html/wp-includes/class-wp-embed.php on line 156
(Originally posted on 4.27.2016)
-
KNOWER
Warning: preg_match(): Unknown modifier '.' in /home/hiromiura/bookmoviemusic.com/public_html/wp-includes/class-wp-embed.php on line 156
LAの2人組ユニット、KNOWER面白い。 完全打ち込みに思わせておいて、じつはアナログ演奏+一発録りだったり。新時代のミュージシャンシップ。 (Originally posted on 4.27.2016)