US版iTunes Storeを使うには


Warning: preg_match(): Unknown modifier '.' in /home/hiromiura/bookmoviemusic.com/public_html/wp-includes/class-wp-embed.php on line 156

Warning: preg_match(): Unknown modifier '.' in /home/hiromiura/bookmoviemusic.com/public_html/wp-includes/class-wp-embed.php on line 156

Warning: preg_match(): Unknown modifier '.' in /home/hiromiura/bookmoviemusic.com/public_html/wp-includes/class-wp-embed.php on line 156

Warning: preg_match(): Unknown modifier '.' in /home/hiromiura/bookmoviemusic.com/public_html/wp-includes/class-wp-embed.php on line 156

Warning: preg_match(): Unknown modifier '.' in /home/hiromiura/bookmoviemusic.com/public_html/wp-includes/class-wp-embed.php on line 156

US Netflixを観るにはVPNサービスの契約が必要だが、いつBanされるかわからないのですっきりしない、というエントリを書いた。

US Netflixを乗り越える

その後携帯を予定どおりiPhone6sからiPhone SEに換えたのでキャリア(au)からキャッシュバックが1万円ついた。auの場合、現在はau walletプリペイドカードへのポイント還元というかたちでキャッシュバックされる。これを利用してUS版iTunes Storeでテレビ番組などを購入しようという話。

具体的な手順は以下のとおり。

1.au walletプリペイドカードのポイントを使ってAmazon.co.jpのギフトカードを購入。
2Amazon.co.jpのギフトカードで北米版iTunesのギフトカードを購入。
3.北米版iTunesのギフトカードでiTunesに金額をチャージして目的の番組を購入する。

なんともスマートでないというか、これが本当にインターネット時代の話なのかと思うが、著作権やらなにやらでがんじがらめになった結果がこれなのだから、いかんともしがたい。情けない話であると思う。

まず1だが、Amazonギフト券を買うにはトップページの検索ウインドウ下に並んでいるリストのなかから「ギフト券」をクリックする。ギフト券の購入ページに遷移するので「Eメールタイプ」をクリック。Eメールアドレスを自分宛にして支払い方法にau walletプリペイドカードを追加、キャッシュバックポイントで1万円分を購入する。(※あらかじめ登録してあるクレジットカードで支払わないよう注意)

購入すると登録したメールアドレスに「〜様からAmazonギフト券が届いています」というメールが届く。メールを開封して「アカウントに登録する」をクリック。これでギフト券分(ここでは1万円)の金額がチャージされる。以降、Amazonの買い物はギフト券のポイントが優先して引き落とされる。

次に2。Amazon.cp.jpで北米版iTunes Storeのギフトカードを購入する。先日エントリを書いた時点では50ドルよりも25ドルを2枚買った方がわずかに安かったのだが、現在は逆転して50ドルを1枚買う方がわずかに安いようだ。いずれも円ドルレートよりも10%くらい高い価格設定。

https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB-iTunes-%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E5%8C%97%E7%B1%B3%E7%89%88-Gift-%E6%9C%AC%E4%BD%93%E7%99%BA%E9%80%81%E7%89%88/dp/B0047LBCH8/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1508490083&sr=8-3&keywords=itunes%E3%82%AE%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

アメリカ国内でiTunesギフトカードのコードだけ送ってくれる通販サイトもあるのだが、こっちも券面より割高であることには変わりがない。しかも購入はクレジットカードになってしまう。今回はau walletプリペイドカードのポイントで購入するのが目的なので、こっちはパス。25ドルの券面はなんともそっけないデザインだった。

3。USアカウントでログインし、iTunesにギフト券の金額をチャージする。チャージは「top up」と言ったりもするが、iTunes Storeの場合は「Redeem」と呼ぶ。北米版の解説ページはこちら。

https://support.apple.com/en-us/HT201209

裏面に貼られているテープを剥がし(コインでこすってはいけないようである)、その下にあるコードを入力する。

コードはカメラ入力とキータイプによる直接入力とがあるが、ウチの場合、Macbook AirをUSアカウント専用にしているのでキータイプで入力。iTunes Storeのストア画面を表示すると、右上にチャージされた金額が表示される。番組はHD画質で1エピソード2.99ドルくらい、シーズン全話まとめ買いでも12〜15ドル程度とけっこう安い(旧いシリーズはさらに安い)。エピソードを買い足していくとシーズン全話の価格も連動して下がるので、「これなら残りのエピソードも買っとくか」ということになりやすい。まあまあ良心的であると思う。

テレビに表示する方法だが、ウチではHDMIケーブルとmini Display/Thunderbolt変換アダプタを組み合わせて使っている。ケーブルはAmazonベーシックの安いやつ(旧タイプ。下のリンクは現在販売されているバージョン)だが、とくに問題なし。

https://www.amazon.co.jp/Amazon%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89HDMI%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97A%E3%82%AA%E3%82%B9-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3-Xbox360%E5%AF%BE%E5%BF%9C/dp/B014I8SX4Y/ref=dp_ob_title_ce

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00DRK2ZIK/ref=oh_aui_search_detailpage?ie=UTF8&psc=1

Macbookとつなぐとこんな感じ。

Apple TVがあれば無線接続でテレビに番組を映すことができるのだが、これでもとくに問題はない。一時停止、エピソードの選択などはいちいちMacbookのところまで行くのが面倒なのでiPhoneのRemoteアプリを利用している。月に数本のTV番組のためにApple TVを購入するというのはコストパフォーマンス的に納得できない。専用ハードが必要ってハードルが高すぎるのだ。だったらその分で番組を購入した方がいい、というのが今のところの結論である。

(※各種ギフトカードの購入、US iTunesでの番組購入などについては自己責任でお願いします)